箒星 (初回限定盤)(DVD付) 価格: 1,500円レビュー評価:4.5 2006年に発売されたミスチル (Mr.Children)の曲
「帚星 (ほうきぼし)」 初回限定版でDVD付き。
元ダンサーでもある映像作家、丹下紘希(たんげ こうき)さんが監督した
16分のショートムービー「箒星 -Ordinary Beauty-」を収録
団体で踊るアクション性や、場面の抑揚、
映像と音 |
抱きしめたい 価格: 1,020円レビュー評価:5.0 初期ミスチルの代表曲だと思う。
後の「君が好き」に通じるような、それを上回るほどの、ひたすらな純愛の歌。声も今聴くと良い意味で若く、若い二人のロマンティックな恋の歌的な印象を受けました。結婚式とかにも似合いそうですね。
カップリングも「君の事以外は何も考えられない」という滅茶苦茶ストレートな恋の歌です。雑誌「bridge」で、も |
NOT FOUND 価格: 1,020円レビュー評価:5.0 前作「口笛」までとは違い、この曲以降12cmマキシシングルとなりました。
現在のミスチルでは聴くことの少ないハードなミディアムバラードです。
ミスチルの毒っ気もこの曲までか?
この時代のミスチルも存在感があってよかったです。
カップリングの「1999年,夏,沖縄」も今では聴くことのできないフォークソングです。
「1999年,夏,沖縄」は |
口笛 価格: 1,020円レビュー評価:5.0 流れるような心地よいメロディ。思わず口ずさみたくなるメロディ。
コアなファンからも支持が高い楽曲です。
いまだに実力、売上・・名実ともにトップに君臨するMr.Children。
彼らが長く愛される日本の音楽界。まだまだ捨てたもんじゃありません。 |
フェイク 価格: 500円レビュー評価:4.5 鋭角的なギター・サウンドとプログラミングと"生"を絶妙のバランスで融合させたリズム・アレンジのなかで描かれるのは、"僕らはみんな、まがいもの(フェイク)"であるという、あまりにも正直で切実な告白。すべてはフェイクである、という前提に立たないと見えてこないものはある。だからこそミスチルは一見、ネガで塗り固められた歌も、しっかりと表現してきた。「フェイク」のような曲をシングルとしてリリースできるところ |
Everything(It's You) 価格: 1,020円レビュー評価:4.5 A面のEverythingはLIVEが最高です。僕はDISCOVERYのDVDを見てこの曲の良さを知りました。 B面のデルモ。これはMr.Childrenカップリング最高峰だと思います。 |
|
深海 価格: 3,059円レビュー評価:5.0 ???空前の大ヒットを記録した前作『アトミックハート』から、2年ぶりにリリースされたフィフスアルバム。ポップなメロディを得意とする彼らが、一転してハードでへヴィーなトーンで迫り、新たなファン層を獲得した。 ???アルバム全体に流れている「自分のなかで、何が一番価値があるものなのか」「自分が本当に欲しているものは何なのか」といった迷いを、懸命に探り続ける。そのピンと張り詰めたような緊張感が心 |
イノセントワールド 価格: 1,020円レビュー評価:5.0 ミスチルライブのハイライトといったら、この曲ですよね。
天才シンガーソングライター・桜井を強烈に知らしめた一曲! |
Replay 価格: 1,020円レビュー評価:5.0 まだ、ミスチルにハマってまもないけど、この曲を聴くと、やっぱり良い物は良い!って思う。 そして、この歌の歌詞は、超スウィートなのに、どこか現実的で ミスチル特有の切なさが何とも言えません! 何度聴いても飽きない!! |
マシンガンをぶっ放せ〜ミスター・チルドレン・ブートレグ 価格: 1,223円レビュー評価:5.0 Mr.Childrenのコアなファンなら既にご存じのことと思いますが、
このシングルは、彼ら初の12cmマキシとしてリリースされました。
今では、ほとんど聴かれなくなったMr.Childrenハードロックで、
彼らのこの手の作品に根強いファンがいることがうなずけるカッコよさです。
カップリング2曲を収録したアルバムB-SIDEが出てからは、価値も |
掌 / くるみ 価格: 1,050円レビュー評価:5.0 ???アフリカの民族楽器をイメージさせる音色を導入したバック・トラックのなかに「ひとつにならなくていいよ / 認めあうことができればさ」という真摯(しんし)なメッセージを込めた「掌」。「ねぇ くるみ」という優しい語りかけではじまる、暖かく優しいフォーキー・チューン「くるみ」。11か月ぶりの新曲を収録した両A面マキシ・シングルだ。 ???本来のポップ感と実験性を両立させたこの2曲、そして、ラジ |